こんにちは。
いつもありがとうございます!
沖縄片麻痺専門サロンてぃーぐすいです。
片麻痺になると、体のさまざまなところが変わります。
片麻痺になっても、切断などとは異なり、
筋肉や靭帯など切れたりすることはありません。
筋肉や靭帯は繋がったまま、存在しています。
つながっていますが、片麻痺になったことでのくせなどが
本来のつながり方ではない状態のままでいることがあります。
足はそのままあっても、
つながりが異なるので、前と同じように動かそうとしても、
異なる動きになります。
つながりを正常にするということが
片麻痺の機能改善のひとつということになります。
つながりを無理やり修正する方法もある種できるかもしれませんが、
力をかけるとその反動がきます。
つながりを正常に戻しながら、正常になったつながりを神経に使ってもらって、
片麻痺の動きが当たり前になっているところから、そうじゃない動きを当たり前になっていくことが大切です。
つながりがあればいいってものでもなく、そのつながりの質が大切です。
本日も読んでいただき、ありがとうございます。
てぃーぐすいのお問い合わせはこちら