こんにちは。
沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいの代表の玉城です。
前回
の続きです。
前回は
交感神経と副交感神経のバランスを整えることをしましょう!
という話で終わりました。
自律神経を整えましょう!
ということはコントロールできるのか?
と思いますよね?
自律神経は不随意神経系に分類されます。
随意は、自分でコントロールできることなので、
不随意は、自分でコントロールできないということです。
自律神経は、自分でコントロールできないのです。
なぜか?
心臓などの内臓の動きをコントロールしている神経が
自律神経だからです。
心臓を止めてみた!なんてコントロールできたら
危ないですからね。
自分でコントロールできない自律神経を整えるって、、、
自律神経を労るような生活をし、
自律神経が働きやすい環境を創ってあげる。
ことです。
そのあたりは次回に。
てぃーぐすいのお問い合わせはこちら