患者さん向け

患者さんや家族さん向けの内容です。

変化にはエネルギーが必要

こんにちは。沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。   変化にはエネルギーが必要です。   脳卒中などを発症し、 片麻痺という状態の後遺症の方。   この状態の改善を図っていくにあたり、 変化は常に起こっているし、意図的にも起こしていきます。

あごでバランスをとる

こんにちは。沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。   肩甲骨でバランスをとる というものを書きましたが、 本日はあごでバランスをとるということです。   あごは頭蓋骨と左右でつながっていて、 比較的自由に動かすことができます。  

あごでバランスをとる②

こんにちは。沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。   肩甲骨でバランスをとる あごでバランスをとる とバランスをとる身体の機能を綴っています。   あごは頭の動きに対して、バランスをとります。 頭が揺れすぎると、、、そりゃあきつそうですよね。  

肩甲骨でバランスをとる

こんにちは。沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。   人間には背中に肩甲骨がついています。 羽のような形をしていて、 左右についています。   肩甲骨には腕がついていて、 腕と体幹をつなぐのが肩甲骨ということになります。  

身体の歴史を紐解いて旅をする。

こんにちは。沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。   身体は古く、衝撃な大きいものが残ります。 その影響が残って自分の身体があります。   身体の手術や松葉杖をつくような捻挫など、 そのように身体に大きな衝撃があったことが 何年も何十年も身体に残る方がいます。  

どのぐらいやったほうがいいですか?という問いに

こんにちは。沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。   自主トレや歩くことなどを どのくらいやったほうがいいでしょうか? と聞かれることが多くあります。   運動の目的に応じて異なるということを前提にしつつ、 まずはやってみるというのが一つあります。  

自律神経のコントロール

こんにちは。沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。   片麻痺になった方で、 発症される前に非常に仕事ばかりして、 休みという休みはろくになかった、 という方がいらっしゃいます。   常に仕事で戦ってきており、 それが普通になっていると

左の脳の役割2

こんにちは。沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。   左の脳の役割 の続きです。   左の脳の役割、 特にコミュニケーションの中に 文章を理解する能力があります。  

左の脳の役割

こんにちは。沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。   左の脳の役割、コミュニケーションについての機能について 話します。   左脳が担っている機能として、   ・言葉を聞く、話す ・文字を書く

右の脳の役割2

こんにちは。沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。   右の脳の役割 の続きです。   右の脳のコミュニケーションとしての役割の中に、 ジェスチャーを理解するということがあります。   日本、世界には色々なジャスチャーがあります。

Blog