患者さん向け

患者さんや家族さん向けの内容です。

装具について(片麻痺の方へ)

こんにちは。沖縄片麻痺専門サロンてぃーぐすいのたましろです。   てぃーぐすいにお越しの方の中で 装具を外したいという要望があります。   もちろんその要望を考える上で 前提として知っておいていただきたいこととして 医療保険での装具は作製から2年間経つと、 改めて申請して作製することが可能ということです。

自分自身の権利を取り戻す(片麻痺、失語症の方へ)

こんにちは。沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。   脳卒中になると、嫌でも何回も聞く言葉に 『リハビリテーション』という言葉があります。 元々の言葉の由来は、 権利を取り戻すという復権から来ています。   では、この権利について、 取り戻したいものはなんでしょうか?

自由意志を行使できるようになるために(片麻痺、失語症の方へ)

こんにちは。沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。   片麻痺や失語症になると、 動くことやコミュニケーションなどに制限が出てきます。   ご自身が『これやりたい!』と思った瞬間に それができない理由が出てくるんですね。   例えば

体内から作る(片麻痺、失語症の方へ)

こんにちは。 いつもありがとうございます!沖縄片麻痺専門サロンてぃーぐすいのたましろです。   筋肉や神経、皮膚や筋膜が正常になっていくためには、 正常化になれるための前提が必要です。   変化できるための状態を体の中から作っておくことが

何を目的に歩くのか(片麻痺、失語症の方へ)

こんにちは。沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。   歩くといいよ そんな言葉を目にします。   歩くのは何がいいのでしょうか? 薬やサプリと一緒で、 どんな方にどのぐらい必要なのか、 という歩きの処方箋があります。

何歳であっても関係ない(片麻痺、失語症の方)

こんにちは。沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。   機能の変化において、 何歳かは関係ありません。   生きてきた年数が長い分、 その長さに応じて怪我や筋肉や筋膜の硬さや問題は、 あるかもしれません。  

ことばの出し方の違い(失語症の方へ)

こんにちは。沖縄片麻痺専門サロンてぃーぐすい言語聴覚士のきゅうなです。 失語症の方へのリハビリや 発達障害などを持った子への療育とプログラミングをしています。   失語症のタイプを判定する際の視点として ・流暢(ペラペラ話す)タイプ ・非流暢(ぽつりぽつりと話す)タイプ があります。  

できないことを明確にする(片麻痺、失語症の方へ)

こんにちは。沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。   片麻痺や失語症になり、元々できていたことができなくなった方。 できていたことが当たり前になっているので、 今現在できないことに明確に目が向かないことがあります。   どこかを感じられない、 どこを動かしきれない、 などです。

言葉が話しにくい、通じにくいというストレス(失語症とその家族の方へ)

こんにちは。沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。   なんらかの理由で失語症になった方 その多くの方がこれまで話してきた友人や家族との コミュニケーションで苦労することが多いです。   通じないことでのストレスで、 話さないことを選択したり、諦めることもあります。 これまで通じていたことを伝わらない苦悩は

不可能はないという前提に立つことで(片麻痺、失語症の方へ)

こんにちは。沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。   病院の多くは、 科学的根拠をもとに患者に説明をします。 そうなると、科学的根拠が出ていないと説明できないとなります。   科学に関しても、医学に関しても、 誰かが科学的に証明する必要があります。  

Blog