同調する(あなたと私)

0

こんにちは。
沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。

 

ものも人も近くにいると、

同調しやすくなります。 

同じ周波数に合いやすくなるということですね。

 

私たちてぃーぐすいのスタッフの調子がよければ、

クライアントにもいい影響を及ぼす可能性は高くなります。

なので、私たち自身の心身の健康は非常に大切です。

 

自分たちを大切にしていないと、

調子の悪い私たちに同調させてしまうことになり、

クライアントを大切にしていないということと同義になるからです。

 

私たちが私たちを大切にする、

それを継続していく。

リハビリ・施術の技術の向上はこれまで以上に行ない、

そんな私たちに同調しやすくしてもらう。

 

そんなてぃーぐすいであり続けます。

 

てぃーぐすいのお問い合わせはこちら

自身の心身が喜ぶことを

0

こんにちは。
沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。

 

日々、

ご飯を食べ、

歯磨きをして、

トイレに行って、

などいろいろあると思います。

 

僕たち人間は、

楽しいこと・ワクワクすることなどに

ドーパミンという幸せに反応する物質が出ます。

 

この物質が非常に大切です。

いかに楽しいこと、ワクワクすることをするかで、

心身の変わってきます。

 

人生の中で楽しいことばかりではないでしょう。

その中で楽しいこともあるかと思います。

 

天気がよくて風が気持ちいい。

当たり前のことでしょうか?

当たり前と勘違いしていることでも、

周りに楽しいことが散らばっているかもしれません。

 

足の指が動いた、

自分で起き上がることができた、

朝の目覚めがよい、

自身の身体が喜ぶことをし、

ドーパミンを出した結果、

今の心身がいい方向に流れていくかもしれません。

 

てぃーぐすいのお問い合わせはこちら

日々の所作(脳への信号)

0

こんにちは。
沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。

 

日々、どう過ごされているでしょうか?

 

脳卒中を発症し、

片麻痺や失語症の後遺症をもった場合、

日々の生活習慣から身体の信号を受け取り、

脳が変わっていきます。

 

日々の所作が脳までの信号として送られるわけです。

目線、姿勢、趣き、指先すべての動きからの信号が

脳に送られます。

 

コントロールできる範囲のあなたの所作は、

あなたがなりたい所作でしょうか?

 

てぃーぐすいのお問い合わせはこちら

しびれを味わう(脳卒中などによる)

0

こんにちは。
沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。

 

脳卒中を発症後の方で、

しびれを伴う方がいます。

 

しびれはきついと思います。

そのしびれがないように無視してしまうと、

そのしびれがどの範囲までしびれていて、

しびれがどう変化していくのか感じにくくなってしまいます。

 

しびれがある身体も自分の身体です。

今日のしびれはどうかな?

どこまでしびれているかな?

 

などなど変化を追えなくなってしまいます。

しびれはきついと思います、

しかし自分の身体を味わうことで、しびれの変化にも気がつくことができるようになります。

 

全部を味わえなくても構いません。

たまにでもいいです。

ぜひしびれを味わってもらえたらなと思います。

 

てぃーぐすいのお問い合わせはこちら

振動できる、揺れることができるということ。

0

こんにちは。
沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。

 

人間は身体は常に揺れています。

身体が硬くなって揺れることができないと、

揺れるリズムが崩れてしまいます。

 

てぃーぐすいでは、

失語症の方に対して、

言語聴覚士によるリハビリが行われています。

 

言葉などの音は振動です。

音を出すのは振動を出し、

音を拾う、聞くことは振動を感じています。

 

振動できること、

揺れられること、

それが失語症の方にとっての大切な要素になります。

 

てぃーぐすいのお問い合わせはこちら

どこの病院がいいですか?という相談

0

こんにちは。
沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。

 

クライアントとは別でよく相談を受けることがあります。

 

沖縄県内でいい病院、

いいお医者さんいませんか?

と。

 

沖縄県内いろいろな医師がいて、

その医師によって得意なことがあったり、

相談してくれた方との相性はどうかななどを考えながら返答します。

 

返答は適当にはできないので、

必死に考えます。

 

医師にもいろんな方がおり、

その医師との関わりで、患者さんの人生が大きく変わるので、

いろいろ考えます。

 

今の立場になってどうして学会などに参加する機会が減ったり、

オンラインになったことでどこの学会にどんな医師が参加しているかを把握しにくくなりますが、

てぃーぐすいがお力になれることとなれないことをちゃんと明確にして

任せられる医師などを沖縄県内、日本国内にはすぐに思い浮かぶようにしていきます。

 

てぃーぐすいのお問い合わせはこちら

後遺症は病気ではない

0

こんにちは。
沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。

 

病気というものがあります。

手術したり、薬を飲むことで治ったり良くなったりしますね。

病院の役割の大半がこれに当たると思います。

 

後遺症は病気ではないのか。

後遺症は状態であるので、

なにかの薬でたちまちよくなる、ということはあまりありません。

 

痛みや動きの主要因が改善することで、

よくなることは多いですが、

後遺症の中でいうと一つの要因でしかありません。

 

生活の中でひとつずつ解決していくことが

後遺症への向き合い方です。

 

魔法があればありがたいですが、

心身への生活・人生の積み重ねが

後遺症へ薬となります。

 

てぃーぐすいのお問い合わせはこちら

身体でのエネルギーの効率をよくする

0

こんにちは。
沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。

 

身体の各部位でエネルギーが使われています。

内臓や脳や皮膚や筋肉などたくさんあります。

 

それぞれ必要なエネルギーがあります。

運動している時、

食べている時、

寝ている時、

などでそれぞれのエネルギーを使う量は異なってきます。

 

どこかでエネルギーを使うためには、

他のエネルギーを最小限にすることも必要です。

 

筋肉などに過剰なエネルギーを使っていると、

他の部位へのエネルギーが足りなくなる可能性もあります。

 

内臓のエネルギーの量は自分ではコントロールできないので、

コントロールできるもので、

エネルギーの効率を良くして行くことが必要です。

 

筋肉に過剰にエネルギー使っていませんか?

身体に聞いてみてください。

 

てぃーぐすいのお問い合わせはこちら

変化のためのエネルギーを創る

0

こんにちは。
沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。

 

変化にはエネルギーが必要 

の続編です。

 

心身ともに変化していくにはエネルギーが必要です。

エネルギーが枯渇、なくなってしまうと、

変化することが難しくなります。

 

エネルギーが足りないことで心身ともに無理をするということにも

繋がりかねません。

 

当たり前のことですが、

食事、睡眠が大切です。

 

特に脳卒中などの後遺症で、

動きにくく寝返りが打ちにくく寝にくい、

夜のトイレの回数が増えた、

などで睡眠が邪魔されることが増えると、

エネルギーを作りにくくなります。

 

身体が改善することを目指しつつも、

寝やすい寝具、

水を飲むタイミングのコントロールなどをしてみてはどうでしょうか?

 

部屋自体を暗くすることや

アロマで入眠しやすい環境を創るのも一つの手です。

 

できる範囲のことを試行錯誤して、

エネルギーを作り出しましょう。

 

てぃーぐすいのお問い合わせはこちら

変化にはエネルギーが必要

0

こんにちは。
沖縄片麻痺専門サロン てぃーぐすいです。

 

変化にはエネルギーが必要です。

 

脳卒中などを発症し、

片麻痺という状態の後遺症の方。

 

この状態の改善を図っていくにあたり、

変化は常に起こっているし、意図的にも起こしていきます。

 

変化にはエネルギーが必要です。

変化が大きくなればなるほど必要なエネルギーが大きくなります。

今使えるエネルギーを考えつつ、変化していくことが必要です。

 

何をしてもエネルギーが必要ですので、

手足の麻痺という状態を改善したいとするのであれば、

その変化にエネルギーを使うことが必要になってきます。

 

今の生活の中でどんなことにエネルギーを使っていますか?

麻痺や失語症を希望する変化に向かうためのエネルギーを確保できていますか?

なにかを考えすぎていてもエネルギーを使います。

 

考えることが人生にとって、

生活にとって有益であればもちろん考えたほうがいいことです。

そうではなければ、その考えすぎることは捨てたほうがいいかもしれません。

 

今の生活の中で、エネルギーを使うところを考えつつ、

麻痺した手足が少しでも改善するように、

他のエネルギーを使う場面をカットしていくことをおすすめします。

 

ご自分の生活を振り返ってみてください。

   

てぃーぐすいのお問い合わせはこちら

Blog